4月23日の土曜日。9-3で勝利ー、連敗も3でストップ。
相手は日ハムのエース上沢投手、打線上向きっぽかったんで期待はしてたんですけどね、相手の調子の悪さもあって何と上沢投手から7得点!期待以上の結果でしたよ。
大関投手頑張ったなぁ。
先発田上投手、前回とはうってかわっての乱調。2回得点してもらった後、四球祭りで自滅の押し出し。マシでどうなることかと思ったんやけど、大関投手頑張ったやん!
3回に1点失ったものの、そこからは粘りのピッチング。ちょっと左不足ってのもあるし、もう一回先発ローテ入っても良いんじゃね?ってピッチング。やっぱさ、育成上がりの選手応援したくなる自分としては、ホント嬉しいですよ。
打線良かったなー。
ギータと栗原選手がいないし、グラシアルも中々上がってこない中、2発のホームランはマジでデカい。上林選手も良かったけど、やっぱ1番軍師三森っしょ。
この人が1番にいるだけで、今年は期待値が全然ちがうやん?課題だった1番セカンドを埋める最高のピース、しかもまだ若いからね。2軍で首位打者取る実力やし、若鷹の中でもダントツ期待出来るやん。
そして今日は我らの甲斐選手が、ダメ押し2点タイムリー!終盤の得点デカいー。4点差と6点差って、天と地程のさがあるよ。それを甲斐選手が打ったってのが、もうサイコーな。
昨日の交代で監督と色んな話をしたと報道あってましたからね。その後キッチリ打ったのが良かった。打球はアレやったけど、結果タイムリーやったから。しかも今日は追い込まれたらバット短く持ったりと、何とか喰らいつくって姿勢もバリバリ見えましたし。やっぱ鷹の正捕手はこの人しかおらんやん?紛れもなく日本一のキャッチャーよ。