福岡市西区福重交差点近くにある、長浜ラーメン福重家。1976年(昭和51年)に『長浜一番』という名前で創業して、福岡市西区民に愛されてるラーメン屋さんです。
本当福重は美味しいラーメン屋多いんですよ、らららラーメンに博多三氣とか。その中でもお昼時最も渋滞を起こすラーメン屋のトライアングルが、ここ福重家、横綱ラーメン、長崎亭の三店。もうね、渋滞と駐車場不足は知ってるので、今回は13時過ぎに行ってきました!


久しぶりの来店、流石に13時過ぎだったので店内は空いてました。ここは相席必須の長テーブル、家族連れに嬉しい座敷になったテーブルというお店。店内も広くて、ファミリー層が多い西区らしいラーメン屋さんで、家族連れでも行きやすいラーメン屋になってます。
長浜ラーメン 福重家のラーメン
卓上には紅ショウガ、胡麻、胡椒。長浜ラーメンって豚骨でもアッサリとした部類に入ると思うんですけど、ここのは見ての通り、茶色かかった返し醤油を使ったスープ。そこにたっぷり目の青ネギ、4枚ほどのチャーシューが具になっています。
麵は細麺ストレート、バリカタにしなくても、カタでもしっかりと麵の硬さを味わえるお店、なので福重屋ではひたすらカタを頼んでいます。
豚骨と醤油が混ざってしっかりとして濃厚なスープ、細麺が濃いスープに絡みついて、「やっぱり福重屋旨いわー」ってなるラーメンです。濃厚で濃いスープなんですけど、そこは長浜ラーメンっぽく、後味がスッキリでそんなに重くないんですよ、ここのラーメン。
現在のラーメンの価格は540円で替え玉120円、大盛りラーメンが600円なんで、大盛り頼んだ方が安くつきますね。
個人的オススメ度★★★★★
(女性・ファミリーには★★★★★)
長浜ラーメンの冠が付くラーメン屋さんの中でもまさにトップレベル。渋滞と混雑を避ければ人気店だけど、家族連れでも入りやすいお店。ただ国道201号線は車多いので、11:30~13:00までは駐車場止めるの厳しいです。土日はさらに激戦。